MENU

ウォーターサーバーでのミルクの作り方2種!温水の割合とコツ

  • ウォーターサーバーでミルクを調乳したいけど、正しい作り方は?
  • 温水と冷水の割合ってどれくらい?
  • ウォーターサーバーで粉ミルクを調乳できる?

改めて疑問に思う人も多いのでは?この記事では具体的にウォーターサーバーでの調乳方法を解説します。

できるだけ時短できるよう、参考にしてくださいね。

タップできるもくじ

ウォーターサーバーでミルクを作るときの割合は2:1

粉ミルクの会社のHPから、作り方をすべて確認しました。

確認した限り、分量の2/3の70度以上の湯で粉ミルクを溶かし、残り1/3の湯、もしくは湯冷ましで割り混ぜる。つまり割合は2:1です。

お湯:冷水=2:1で割れる粉ミルクメーカー

湯冷まし(冷水)で割っていいメーカーは以下でした。(2023年5月7日確認)

  • 明治(ほほえみ)
  • 森永(はぐくみ)
  • 和光堂(はいはい)

お湯:お湯=2:1で割れるメーカー

粉ミルクを溶かす70度以上の湯:70度以上の湯で割るこの場合も2:1です。この湯で割るやり方が書いてあったのが以下です。

  • 明治(ほほえみ)
  • 森永(はぐくみ)
  • 和光堂(はいはい)
  • グリコ(アイクレオ)
  • 雪印(ぴゅあ)
  • 雪印(ビーンスターク)

グリコと雪印のミルクは湯で割る作り方のみ記載がありました。ウォーターサーバーの冷水で割るのは避けましょう。

ウォーターサーバーをつかったミルクの作り方1

まずはお湯で全量を作って、それを冷水や氷水などで人肌程度に調整する方法です。このやり方は、基本的にどのメーカーの粉ミルクでもできます。

STEP
消毒済み哺乳びんに粉ミルクを入れる
赤ちゃんのミルクの作り方
STEP
70度以上の温水を、できあがり量の2/3ほどまで注ぎ、完全に混ぜ溶かす

※やけどしないよう、清潔な布などでもちくるくるとゆすって混ぜる

STEP
フードをつけたままフタをはずし、できあがり量まで温水を入れる
STEP
フタをしめ、フードをしっかりとつけて完全に混ぜ溶かす
STEP
すぐに流水や氷水にさらして、人肌くらいまで冷やす
STEP
腕の内側にミルクを少し垂らし、適温になったことを確かめてからあかちゃんにあげる

70度以上の温水を2/3の割合で粉ミルクと混ぜ溶かし、出来上がり量までの残りも温水で調乳する方法です。

氷水で体温にするのに少し時間がかかりますが、5分間沸騰出せたお湯を準備するよりもかなり手早く調乳できますよ。

ウォーターサーバーを使ったミルクの作り方2

次は、ウォーターサーバーの温水と冷水を2:1の割合で使って時短する作り方です。この方法のように、湯冷ましの冷水でミルクの調乳を推奨するメーカーは以下です。

  • 明治
  • 森永
  • 和光堂

では作り方を解説します。

ステップ2、70度の温水を出来上がり量の2/3入れて混ぜ溶かすところまでは先ほどと一緒です。

STEP
ウォーターサーバーの冷水を残り1/3、できあがり量まで入れて混ぜる
STEP
温度を確認し、必要なときはフードをしめて氷水などにあて、調整して赤ちゃんにあげる

湯冷ましを利用した調乳方法をおすすめしていないメーカーの場合は、温水のみで調乳してください。

ミルク作りにウォーターサーバーを使うときポイント

赤ちゃんが飲める水であること

  • 天然水の場合は軟水
  • RO水(濾過水)
  • 水道水を浄水するタイプ

これらのタイプが赤ちゃんのミルク作りに適したお水のウォーターサーバーです。

中長期目線で安全性が確保できるサーバー

つかまり立ちなどができるようになったとき、歩けるようになったときウォーターサーバーが倒れないように設置できるか。

またチャイルドロックの位置やイタズラで解除できてしまわないか。万が一の事故がおこらぬよう、このあたりも考慮して選んでおくと、安心ですよ。

サーバーの説明書に沿ってお手入れし衛生的に保つ

ウォーターサーバーに限らず、どんな家電製品でも必要なお手入れを怠ると、衛生的に使用できなくなってしまいます。とくに新生児がいる家庭では注意したいポイントです。

メーカーの説明書に沿って定期的にお手入れしましょう。

ミルク作りにおすすめなウォーターサーバー

ミルク作りにおすすめなウォーターサーバーを、天然水、RO水、水道水浄水タイプそれぞれ紹介します。

オーケンウォータースマートプラス

オーケンウォーター
サイズ幅30cm×奥行34cm×高さ110cm
月額最小2540円(税込)
注水レバーまでの高さ約80cm
重量約20kg
水温6~10℃
湯温80~90℃
冷水容量1.6L
温水容量1.25L
消費電力冷水85W・温水350W
定格電圧AC100V/50~60Hz
電源コード1.8m

オーケンウォーターのいいところ

  • 持ち上げずに足元でお水をらくらく交換
  • ダブルクリーン機能で衛生面も◎
  • 温水は80~90℃でミルク作りに◎
  • 軟水だから赤ちゃんも飲める
  • 静音設計
  • 幅30cmのコンパクトボディ
  • しっかりしたチャイルドロック
  • サーバーレンタル代は無料
  • 通常12Lボトル1本税込1900円
  • ママ限定のキッズプランで24リットル2540円(税込)
  • 初めての申し込みで天然水2本初回無料
  • 初めての申し込みでコシヒカリ2キロプレゼント
  • 他社乗り換えキャッシュバック

オーケンウォーターのデメリット

  • 宅配水なので、置き場は必要
  • 宅配水なので、使い放題ではない

オーケンウォーターのデメリットは、宅配水に共通する点だけではないでしょうか?

アンケートを実施したところ、浄水型のウォーターサーバーが口に合わず結局宅配水に乗り換えた、という人もいました。

オーケンウォーターは、お水の味にはこだわりながら、リーズナブルにウォーターサーバーを利用したい人におすすめです。

オーケンウォーターチャイルドロック

安全装置も段階で設定できる設計で、誤ってつかまり立ちの際に注水口につかまってしまっても簡単にはお湯がでることはないような設計ですね。

クリーン機能も充実していて、お手入れも最低限のことをやればいい点や、水タンクが下部で、持ち上げて設置しなくていい点など、天然水のウォーターサーバーのなかでは群を抜いておすすめです。

ママ限定のキッズプランで月々2540円(税込)で24リットル利用できる、天然水では破格の料金設定には驚き!もちろんサーバー代も無料です。(ライトウッド、ウッドのみ初回だけ限定カラー料金2,200円(税込)がかかります。)

エブリィ フレシャス

エブリィフレシャス

お水の味にはこだわらない人におすすめなのが、水道水を浄水するタイプのエブリィフレシャスです。

サーバーレンタル料はどれも3,300円/月でカートリッジが定期的に届くので、水道水と電源があればOKです。

卓上型のmini

エブリィフレシャスmini
サイズ・重量W250×D295×H470mm(フタを開けたとき:670mm)・8.3kg
月額3300円
冷水設定温度5〜10℃
温水設定温度80〜85℃
容量冷水 0.8L、温水 0.9L
方式浄水式
販売形態レンタル

エブリィフレシャスminiのいいところ

  • 浄水式だから水の置き場不要
  • 使い放題で定額3,300円
  • 卓上で設置の自由度があり安全性確保しやすい
  • 除去物質数:23種類
  • フィルターカートリッジは、6か月に1回、無料でお届け
  • 殺菌機能『UV-LED』にてタンク内を自動殺菌
  • 他社乗り換えキャッシュバック

エブリィフレシャスminiのデメリット

天然水ではないため、水にこだわる人には向かないかも

エブリィフレシャスminiの特徴

卓上型のminiは、どれだけ使っても毎月定額の3,300円。

エブリィフレシャス 注水ボタン

常温水はでませんが、冷水と温水を混ぜればいいわけで、デメリットに感じないこと。また温水も80度~85度と設定温度が高温なため、赤ちゃんのミルク作りにもピッタリです。

ちなみに、スタンド型のエブリィ フレシャスには常温水も再加熱機能もついています。エブリィフレシャスminiは子供の安全を考えると最もおすすめな水道水給水型の浄水ウォーターサーバーです。

また、タンクが取り外しできるから給水も楽で、取り外して洗えるから衛生的です。タンクの上にフタがあるのも完璧です!

※同じ給水型でもハミングウォーターは透明のタンクがむき出しなのです。さらに取り外しできないため、ポットなどで何往復か水を注ぎためる必要があります。

ウォーターサーバーを使ったミルクの作り方まとめ

ミルクを70度以上の湯で溶かすときの割合は以下です。

  • 粉ミルクの出来上がり量の2/3の温水
  • 残り1/3の温水か冷水

ポイント

  • 温水で完全に粉ミルクを溶かす
  • 冷水で割れるのは、湯冷ましOKの粉ミルク(森永、明治、和光堂)
  • フードをつけた状態で、必要に応じて氷水や流水で適温に整える
  • 赤ちゃんにあげる前に体温程度になったことを確認する
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできるもくじ